ライトなタイムループサスペンス映画「ハッピー・デス・デイ」
前に気になっていた兎・赤ちゃんのお面みたいな被り物をしたパッケージのホラーものなんですが、最近タイムリーに知人にオススメされたのでつい今しがた鑑賞しました。最近仕事で忙しくて休みの日もゆっくり映画とか見れていなかったので…
前に気になっていた兎・赤ちゃんのお面みたいな被り物をしたパッケージのホラーものなんですが、最近タイムリーに知人にオススメされたのでつい今しがた鑑賞しました。最近仕事で忙しくて休みの日もゆっくり映画とか見れていなかったので…
今年はRuby+Railsで個人開発したウェブアプリケーションを4月に公開、5月にはRailsエンジニアとしてフリーランスで業務委託が決まるも稼働数日前に解体、11月には地元へのUターン+ウェブエンジニアとして転職、など…
久々の記事投稿になるんですが、記事を書く余裕があるんならPJに関するコード解析やプログラミング学習を行って少しでも円滑に仕事を回せるようになる事を最優先に時間を割いていたので約3週間まったく記事を書く余裕がありませんでし…
入社して約2週間程は社内にサポートしてくれている方がいたのですが、その方は社外のPJへ行く事になっていたので、3週間目からは先方とのやりとりから実際に開発まで結構一人で担当し始めました(もちろん相談できる環境はあるけどね…
最初パッケージで見た時におバカそうだなーと思って、調べたら以外に評価が高かったので借りた映画です(笑)デトロイトメタルシティとかスクールオブロックとか好きなので! ※映画に関してネタばれする部分もありますのでご注意くださ…
入社して今日で約2週間がたちました。あっという間すぎる。今は社内にしっかりサポートしてくれるバックエンドの頼れるエンジニアの方がいるんですがその方が12月から別のPJで外部に行ってしまうので今と同様のサポート環境ではない…
Cloud9様ならスムーズに環境構築出来るかと思いきや、初めてmysqlソケットエラーに遭遇して何気に2hぐらい画面とにらめっこしたよ。調べると結構情報や対策が出てくるからみなさん結構同じ状況になっているのかしら。どんな…
東京から地元に来た1日・2日は東京を想いもんもんとしていたのですが、人間ってやっぱり環境に適応する生き物なんですね、はいもう気持ちが地元に向いて東京は薄れてきました(笑) 地元での新しい生活がスタートしてから早一週間がた…
環境構築の1日 今日は環境構築とソースコード解析で一日の業務終了でした。 Docker+Apacheでローカルに仮想環境を構築して、指定URLのテスト環境をブラウザに表示させようとするのですが、そこがどうしても改善できず…
楽しかったけど疲れた!!(笑) 転職初日無事終了しました~!!! ひとまず自分にご苦労さまと(笑) Uターンで転職初日っていうのはさすがに緊張しますね! しかも通勤が今までの電車通勤ではなく人生初の車通勤!車通勤ははっき…